めざせ東京リーマンの千葉週末田舎暮らし

東京在住のサラリーマンが週末別荘生活を目指す。別荘購入、維持・管理費等の費用捻出のため太陽光発電の売電に目をつけ別荘所有に向かって行動中!!

*

今年もnanacoで納税予定

      2017/05/27

平成29年度の固定資産税納付用紙が届きました。今回から50kW太陽光発電3基分となり普通のサラリーマンとしてはビビりが入る金額(T_T)まぁ、納税は国民の義務なので期日までにしっかり払いたいと思いますが今年もnanacoカードで支払う予定です。

nanacoカードで払うメリットはクレジットカードでチャージ(入金)すればクレジットカードのポイントが貰える事。他にもnanacoギフトを使うなど色々あるようですが手間がかかるので私はクレジットカードチャージしかしてません。ただ、年々nanacoチャージでポイントをくれるカードが減少しているのが現状。去年まではnanacoチャージでも2パーセントの還元率のリクルートカードプラスが断トツでお得でしたが昨年に改悪されnanacoチャージではポイントが付かなくなりました。

ただ、リクルートカードプラスではnanacoチャージでのポイント付与が無くなりましたが普通のリクルートカードはまだ、改悪されておりません。リクルートカードのポイント還元率は1.2パーセントと悪くないので今年はリクルートカードを作りnanacoチャージする事にしました。

nanacoカードで多額の支払いをする際のお約束としては以下となります。

1.1回の支払いで使えるnanacoカードは5枚まで

2.1日のクレジットカードチャージ上限回数は1枚3回まで

3.1ヶ月のクレジットカードチャージ上限は20万円まで

4.1枚のクレジットカードに登録出来るnanacoは1枚のみ。ただし、nanacoモバイルとnanacoカードは同時に登録可能

5.複数カードを使えるかは店員さんのスキル次第。センター預かりまで駆使した支払いは時間に余裕を持って挑みましょう。
キーワードは「複数カードで支払います」「残高確認をしてください」

といったところでしょうか。
私はnanacoモバイルとnanacoカード1枚を使ってます。これだとクレジットカード登録変更の必要がないので手間がかかりません。

この二つで支払い出来る金額上限は20万円。支払い途中にスマホ操作すれば25万円まで理論上支払い可能ですが私はやったことがありません。

因みに近所のセブンイレブンはnanacoカード支払いをし始めた当初はかなり時間かかりましたが最近は相当高速に支払い処理してくれるようになりました。

地味な作業ですがモバイルnanacoとnanacoカードの組み合わせならそれほど手間はかからないので多額の税金支払いのある方はやってみてはいかがでしょうか。

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

にほんブログ村

 - 太陽光発電設置・運営