プラドにフロントガラス熱線機能を追加
2022/02/21
こんにちは、りょうです。
3月にスキーに行くため、プラドにフロントガラス熱線機能を追加する事にしました。
プラドは寒冷地仕様でないとフロントガラス熱線機能は付きませんがフロントガラスには寒冷地仕様でなくても熱線が入っており配線もされてるのでリレーとスイッチを付けるだけで熱線機能が使えるようになるとの事。ということでリレーとスイッチを付けてみる事にしました。

スイッチは純正品番「84871-60060」、リレーは「90987-02027」ですがリレーは汎用品で価格が半額程度なのでそちらを選択。汎用品といってもパナソニック製なので問題ないでしょう。

ボンネット内のヒューズボックスを開けます。

「DEICER」のリレー場所を探すとここの位置のようなのでリレーを差しました。

熱線スイッチはここに付きます。

少し力を入れて手前に引っ張るだけで取れます。確かに配線が来ててメクラ板の所にコネクタが刺さってました。

メクラ板を外し購入したスイッチを取り付けコネクターを接続。元に戻しスイッチを入れてみると無事に通電されました。

スイッチを入れて暫く待つと熱線部分が暖かくなってきました。これで雪道も安心です。
しかしここまで配線や熱線が付いてるなら全車標準装備でも良いのではと感じます。寒冷地仕様を付けてなくプラドで雪道を走る可能性がある人はぜひやった方が良い作業だと思います。