めざせ東京リーマンの千葉週末田舎暮らし

東京在住のサラリーマンが週末別荘生活を目指す。別荘購入、維持・管理費等の費用捻出のため太陽光発電の売電に目をつけ別荘所有に向かって行動中!!

*

フロンティアモニターサーバーの設定作業-1-

   

image

防草シート貼り作業と同日に、フロンティアモニターサーバーの設定作業をしてきました。
フロンティアモニターの物理的な設置作業は太陽光発電施設設置工事の際にお願いしたので今回はフロンティアモニターサーバーのソフト的な設定とインターネットに接続する作業のみです。

image

まずは、インターネット接続用に用意したMR-GM2とL-02Cを小屋の中に設置。MR-GM2とL-02Cの組み合わせだとごく希に回線切断されることがありますが回線が止まったとしてもMR-GM2自身が自動的に復旧しますので遠隔用途としてはこれで十分と私は思ってます。設置場所は敷地内小屋の中ですが分電盤内より雨風をしっかり防げるのでこちらの方が良いと判断しました。フロンティアモニターサーバーより少し距離がありますが電波は届くようで良かったです。

image

次は太陽光発電施設の分電盤にあるフロンティアモニターサーバーの設定作業です。
こちらの設定作業にはパソコンが必要となります。フロンティアモニターサーバーのフタを外してUSBポートにフロンティアモニターサーバー付属の無線LANアダプタを接続し、有線LANにはパソコンからのLANケーブルを挿します。その後、説明書に従いパソコンのIPアドレス等の設定をするとフロンティアモニターサーバーの設定画面が出て来ますので無線LANルーターの設定をすれば作業は完了です。設定が終わってフロンティアモニターサーバーがインターネットに繋がると自動的にソーラーフロンティアのサーバーにデータ送信してくれます。無事にサーバーとの通信がされると設定画面上に接続OKと出て来ます。蓄積されたデータを見るには実際にインターネット上から見るにはフロンティアモニターサーバーのシリアルナンバーとパスワードを使っての設定となるのでその日の作業は終了とすることにしました。

・・・ここまでは良かったのですが自宅に帰ってからサーバー設定をしてみたところ太陽光発電出力がすべて0kwとなっており出力の計測がされてませんでした(T-T)。設備認定日の6月1日からデータ計測自体はされているようなので恐らくCTセンサーの接続関連がおかしいようです。

続きは作業後に記載します

 - 太陽光発電設置・運営