めざせ東京リーマンの千葉週末田舎暮らし

東京在住のサラリーマンが週末別荘生活を目指す。別荘購入、維持・管理費等の費用捻出のため太陽光発電の売電に目をつけ別荘所有に向かって行動中!!

*

みなし認定申請間違いで驚きの回答が、、、

      2017/07/20

みなし認定申請の際に「太陽電池の合計出力」にパワコン出力を記載してしまった件で資源エネルギー庁HPにある固定買取制度及びグリーン投資減税に関するお問い合わせ窓口に電話してみました。
例のごとく物凄く繋がりにくいですが何とか繋がり

「みなし認定申請で「太陽電池の合計出力」を間違ってしまったので訂正したいのですがどのような手続きをすれば良いのですか?」

と質問したところ

「みなし認定申請が既に申請通っているなら訂正する必要はありません」

と、驚きの回答が返ってきました。
私の施設は

1号基 パワコン出力47.7kW パネル出力48.3kW
2号基 パワコン出力49.5kW パネル出力51.8kW
3号基 パワコン出力47.3kW パネル出力53kW

とほとんど過積載してないのですがそれでもパブコメの過積載3%上限が施行されると申請した出力を正しい出力に変更するだけでも2、3号基は規制に引っかかってしまいます。

さすがに「変更する必要はない」という回答はおかしいと思い

「過積載規制など規制が厳しくなる中、入力間違いは現状にあった形に訂正すべきだと思うが変更する必要がないなという事ならその旨を文章、もしくはメール等で送って貰わないと今後何かあった際に私としては困る」

と、窓口担当者に言いましたが

「書面やメール等をこちらなら出すことはしていない」

との一点張りだったため

「それなら間違える人もいるでしょうからFAQに「出力を間違えても訂正する必要はない」旨を掲載してください」

というと

「分かりました。FAQに記載するようにします」

と、窓口担当者は言いました。まさかFAQに「出力を間違えても訂正する必要はない」という文言を入れるなんてどう見てもおかしい気がしますがするというのならして貰いましょう。一応、窓口担当者と上司の名前を確認し電話を切りました。

申請を間違ってしまったこと自体は私に責任がありますが、これだけ規制を厳しくしようとしているのに訂正するすべがないというのはちょっと困ります。また、窓口担当者は「訂正する必要はない」と言ってもその後何かあった際、「問い合わせ窓口で訂正する必要はないと言われた」なんて絶対通らないでしょう。そのように言われた事を私には証明する方法がありません。

これからみなし認定申請を出す方は内容に関して間違えないよう十分注意して申請するべきなのと、業者さんに依頼している方は業者さんが申請間違いしてないかの確認をすべきかもしれません。
一旦受理されてしまうと訂正が出来ないという事なので。訂正するにしてもJPEAに変更前申請で過積載申請と同様の手続きが必要となり過積載規制が今後どうなるか分からない中非常に危険な賭けになってしまいます。

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

にほんブログ村

 - 太陽光発電設置・運営