プラドの室内灯LED化
こんにちは、りょうです。
プラドに乗っていて気になったのは室内灯の暗さ。
別に乗っているリーフの室内灯をLEDに変えているというのもあるのですがかなり暗く感じてしまうのでLEDに変える事にしました。
LEDというと真っ白な色合いの物が多いですが今回は電球色のLEDを使ってみることに。
フロントルームランプ変更前
変更後
フロントはまめ電(MAMEDEN) T10 上型 COB 12V 24V 対応 面発光 ルームランプ LED 電球色を選択。
フロントはW5Wというポディションランプとかにも使われてる電球ですが面発光タイプのLEDがルームランプには良さげに感じてます。
中央ルームランプ変更前
ランプ交換中
中央とリアはアマゾンでLIMEY T10 LED ルームランプ 28mm 30連 電球色にしました。ギリギリ入ったというかちょっと干渉してますが若干斜めにして装着。プラドの中央とリアのルームランプはTXと他のグレードで形状が違うようでTXはT10-28mmになります。
変更後
良い感じに明るくなりました。車種別のLEDライトも良いですが私はツブツブな感じが好きでは無いのでランプ交換タイプにしました。電球色のLEDは一見、純正ランプのままのようですが明るさはだいぶ違います。白い色味のLEDも悪くないですが暖かみのある電球色もなかなか良い感じですよ(^_^)
両方とも同メーカーのホワイト色のLEDをリーフに着けてますがそれなりに耐久性あり交換してから一年以上経ちますがまだ切れてません。電球色もそれなりに長持ちしてくれる事を期待してます。