ダイキンうるさらX買いました
自宅のエアコンを買い替えました。今使用しているエアコンはまだ壊れてませんがすでに10年使用しており故障のリスクが高くなってるのと最近は在宅時間が多くエアコンを使用する時間が長いのでより省エネなエアコンが良いかなという二点から買い替える事に。

購入したのはダイキンのうるさらX。2021年の最新モデルです。
いつもは片落ちモデルを買うことが多いですが片落ちモデルがあまり安くなかったので今回は最新モデルにしました。デザイン的には良い感じですが前へのせり出しが凄い。壁が重さに耐えられるか少し心配になります。

うるさらXの室外機。
実機を見た瞬間「でかっ!?」と言ってしまいました(笑)
うるさらは室外機が大きいと聞いてましたが想像以上の大きき。元々狭いベランダなのでこのまま使うとよろしく無さそうなので風向調整板をつけることに。

ダイキン純正の風向調整板。
汎用品もありますがダイキンの場合、ネジ留めで簡単に付けられるようなので純正品にしました。型番はKPW063B4。ダイキンHP には一切記載がないですがダイキンのサポートに問い合わせたら教えてくれました。こちらは上下に風向きを変えるものですが左右に変えるタイプもあるような事を言ってました。うちのような環境だと左右に風向きを変える方が良かったかもしれません。200V機は恐らく共通だと思いますが購入する際は念のためダイキンのサポートに問い合わせした方が良いかと思います。

風向版装着後。
純正品なので違和感は全くありません。装着も外側からネジ4本のみの固定で下穴も室外機側に空いてるので難しくないはずでしたが狭い所での装着はちょっと難儀しました。風向版つけるなら設置前に付けといた方が良いでしょう。
