蜂の巣駆除-1-
2015/07/05
先週太陽光発電施設の防草シート貼り作業してきましたがその際太陽光パネル下に蜂の巣を見つけました。単管パイプの中に蜂の巣を作ることがあるとは聞いてましたが思いっきりパネル下に作ってました・・・
先週は殺虫剤など持っていなかったので見なかったことにしたのですが、ほっておいてもんどん大きくなるだけでしょうから駆除することにしました。しかし、「蜂の巣ってどうやって駆除するんだ?」と全く蜂の巣に関して知識のない私はとりあえずグーグル先生に聞いてみることにしました。グーグル先生曰く
大きな蜂の巣は素人が駆除するのは危ないけど小さいのは殺虫剤で十分対応可能。スズメバチは攻撃的だから十分気をつけて。
との事。今パネル下にある蜂の巣は非常に小さい物なので殺虫剤で何とかなりそうですが私には蜂がどの種類なのかよく分かりません。とりあえずしっかりと対策してから駆除したいと思います。ちなみに蜂に攻撃されやすい色は「黒」だそうです。私の作業着は黒なので先週の防草シート貼り作業は危なかったかも・・・。
蜂の巣の駆除業者さんもいるようで8000円で退治してくれると言う業者さんもちらほら。8000円で駆除してくれるなら・・・という感じもしましたが今回は頑張って自分で対応する事にします。
次回に続きます・・・