ガソリン仕様のプラドについて
こんにちは、りょうです。
先日、契約したランドクルーザープラドですがグレードはTX7人乗りガソリン仕様にしました。
車好きだとクリーンディーゼルが気になりますが車両本体価格で約60万円ほど違うのと私の場合街乗りが多く長距離前提のディーゼルはDPF再生が気になります。実際にマツダCX-5を乗っていた頃は近距離のみ乗ってるとかなり長い期間DPF再生モードになることもあり精神衛生上あまり良くありませんでした。といっても数年乗った程度ではエンジンの調子が悪くなる等はありませんでしたけど。
また、冬場に寒冷地へ行く際も東京で給油した軽油は凍る恐れがあるため現地で給油する必要がある等少々気を遣ってやらないといけない部分は面倒に感じていた次第です。
ガソリン仕様で気になるのはパワー不足。2tを超す車重はどうなんだろうと思いましたが試乗してみると意外とそこまでパワー不足を感じませんでした。比べてるのが2.5Lアルファードというのもありますが日常使いに困らない程度の動力性能はあります。高速道路の合流等は少し苦しいかもしれませんがまぁプラドでガンガン走る事もないでしょうし私的には問題ない範囲でした。
もちろん絶大トルクでぐいぐい走るディーゼルエンジンも魅力的ですが街乗り主体(プラドで街乗りもなんですが、、、)で価格やメンテナンス等を考えるとガソリンも十分選択肢に入るかと思います。
気になる方はガソリンプラドも検討して見ると良いかなと思います。
