4号基のパネル移設完了!!
昨年末に設置完了した4号基のパネル移設工事がようやく完了しました。
こちらは4月2日9時半頃の写真ですがこの時点ですべてのパネルに太陽光が当たっています。この程度余裕があれば年間を通して大きな影響はないでしょう。
下部のパネルは別の場所に移設。こちらは前方に電柱がありますが位置的に影の影響はあまりありません。これでようやく本来の過積載発電が期待できそうです。
4号基の使用機材はパネルはレネソーラー製(JC270M-24/Bbs)、パワコンは定番のオムロン製(KP55M-J4)。270wパネルはレネソーラー製としては最新型との事。パワコンは今後のメンテナンスを考えて他の施設と統一する事にしました。私的にはオムロン製パワコンはファンレスなのが選択理由として大きいです。価格も他社製より恐ろしく割高というわけでもありませんし。
ちなみに過積載率は157%とひなぱぱさん定義だとスーパー過積載となります。余剰買取で規模も小さいので半ば趣味的な過積載ですが今後どれだけ発電してくれるか楽しみです。